真宗大谷派 難波別院
堺南御坊
真宗大谷派 難波別院
堺南御坊
今月の言葉
2025年9月分
中学生の息子は部活でレギュラーを目指して一生懸命頑張っている。しかし、思うように行かずに落ち込んでいる時もある。そんな時、何と言葉をかけていいかわからず、そんな自分がもどかしい。
そういえば、自分はどうだっただろう。
辛いときや悲しいとき、一人で乗り越えてきたように思っていたけれど、実は家族や友人をはじめ、多くの人がそばにいてくれていたのだろう。(編集部)
※法語は『いつもいっしょ!』(本願寺出版社)より引用しました。
今月の講師・講題(定例法話)
定例聞法会
9月18日(木)13時30分御始
菩提樹の間
講師 即應寺前住職
藤井 善隆師
講題「正信偈に聞く」138
秋季彼岸会法話
9月23日(火・祝)13時30分御始
本堂
講師 専稱寺住職
友田 恵康師
講題「慈悲の父母~『和讃』を手掛かりにして~」
宗祖聖人御逮夜聞法会
9月27日(土)13時30分御始
本堂
講師 西方寺住職
松山 大介師
講題「如来よりたまわりたる」
定例法話の詳細はこちらをご覧ください
堺南御坊について